内視鏡(胃カメラ・大腸カメラ検査)専門サイト:細野医院、岐阜市。
逆流性食道炎

逆流性食道炎


逆流性食道炎

逆流性食道炎とは


原因
強い酸性の胃液や、消化途中の食物が食道に逆流して、食道に炎症を起こし、びらんや潰瘍を生じる病気です。

症状
胸やけ、口の中の苦さや酸っぱさ、胸の痛み、咳、のどの違和感、不眠などさまざまな症状がみられます。炎症があっても症状がない患者さんもいます。

検査・診断方法


●問診

●内視鏡検査炎症によるびらんや潰瘍の有無、重症度はどれくらいか判定できます。重症度の判定には、粘膜の色調変化、びらん。潰瘍の大きさや広がりによって判定する「ロサンゼルス分類」がよく使われます。

胃カメラ,大腸カメラ,細野,岐阜市



●酸分泌抑制薬による診断(PPIテスト)

治療
★治療の中心は生活習慣の改善と薬の服用です。

★薬は一般的に胃酸を抑える薬、中和する薬、傷んだ粘膜を修復、保護する薬、胃の動きを助ける薬などを使用します。★薬では、胃から食道への逆流を根本から治すことはできないため、治癒した後に服薬をやめると再発する方が少なくありません。そうした方では、薬を長い間飲み続ける治療(維持療法)も行われます。

治療の詳細は細野医院で

多くの方は、これらの治療で食道の炎症や症状は良くなりますが、まれに手術や内視鏡を使った治療が必要になる方もいます。

医療法人社団 正芳会 細野医院 

〒502-0814 岐阜県岐阜市福光西3-9-13

電話058-233-6620 FAX058-233-9790



逆流性食道炎

逆流性食道炎

★メニュー

新規お知らせ
新規購入!!
内視鏡実績 細野医院

★検査種類

内視鏡について

★細野医院での検査

細野医院のカメラ

★ピロリ菌について

ピロリ菌の相談

★内視鏡について

内視鏡検査予約について
予約状況
内視鏡料金について
内視鏡結果説明について
内視鏡病理結果の見方
内視鏡洗浄について

★女性の患者さんへの配慮

女性の患者さんへ

★胃カメラ検査でわかる病気

逆流性食道炎
食道裂孔ヘルニア
バレット食道
胃炎(慢性胃炎)
胃潰瘍
胃ポリープ
胃がん
十二指腸潰瘍

★大腸カメラ検査でわかる病気

大腸ポリープ
大腸炎
大腸がん
大腸憩室症
痔核

★交通アクセス 細野医院

細野医院の場所

★サイトマップ

岐阜市の細野医院ホームページへ

★よくある質問

よくある質問

★細野医院の展望

内視鏡・検査棟の建設予定について


ページ先頭 ページの先頭へ
トップに戻る トップに戻る
友達に教える 友達に教える
(C)岐阜市の胃・大腸カメラ検査専門・細野医院 内視鏡専門サイト