内視鏡(胃カメラ・大腸カメラ検査)専門サイト:細野医院、岐阜市。
内視鏡病理結果の見方

内視鏡病理結果の見方


内視鏡病理結果の見方

内視鏡病理(顕微鏡)結果の見方



胃カメラ,大腸カメラ,細野,岐阜市



胃生検組織診断分類(Group分類)(2010)




Group X:生検組織診断が出来ない不適材料上皮成分が採取されていない標本。採取されていても挫滅や熱凝固で組織診断が出来ない標本がこの群に属する。

Group 1:正常組織および非腫瘍性病変正常組織、化生性粘膜、炎症性粘膜、過形成性粘膜などが含まれる。びらんおよび潰瘍、過形成性ポリープなどに再生性・反応性異型が認められても、非腫瘍性と判断される組織は本群に含まれる。

Group 2:腫瘍性か非腫瘍性か判断の困難な病変このGroupには次のような症例が含まれる。このGroupに含まれる診断をする場合は、臨床家へ対しては判断の困難な理由を明らかにし、付記することが望ましい。3.1異型細胞は存在するが、組織量が少なく細胞異型からでは腫瘍性病変(腺腫または癌)としての判断が困難な症例。(臨床的な再検査を行ない確定診断が必要。)3.2異型細胞が存在するが、びらんや炎症性変化が強く腫瘍(腺腫または癌)か非腫瘍かの判断が困難な症例。(臨床的に消炎後再生検を行なうか十分な経過観察が望まれる。)3.3異型細胞が存在するが、病理組織の挫滅や障害が強く腫瘍(腺腫または癌)か非腫瘍かの判断が困難な症例。(臨床的な再検査を行ない確定診断が必要。) また、このGroupの診断の場合、病理側としては、まずは深切り切片などを作製し追加検討を行なう。さらに本診断が続く場合には、専門家への病理コンサルテーションを行うことをすすめる。

Group 3:腺腫この群の中には細胞異型および構造異型の点で幅のある病変が含まれるが、腺腫と判断されるもの。

Group 4:腫瘍と判定された病変のうち、癌が疑われる病変腫瘍性病変(腺腫または癌)と考えられるが腺腫か癌か鑑別できない病変。

Group 5:癌癌の組織型を付記する。2種類以上の組織型が存在する場合、その組織型を優勢像から列記する事が望まれる.

この分類では、病理診断過程に沿って、1)病変が評価可能かどうか(Group Xvs Group 1-5)、2)病変が腫瘍か(Group 3,4,5)、非腫瘍か(Group 1)、判定不能か(Group 2)、3)腫瘍性病変が癌(Group 5)、腺腫か(Group 3)、癌か腺腫かの判定が困難(Group 4)に分けることとする。これまでのグループ分類では、グループ2とグループ4の異型を有する病変が存在したが、新グループ分類では実際にグループ2やグ ループ4に対応する病変が存在するわけでなく、Group2では生検組織では腫瘍(良性および悪性腫瘍性病変)か、非腫瘍性病変なのか診断に関わった病理医が判断できない。また、Group4では領域性があり腫瘍と判断されるが良性腫瘍か悪性腫瘍か生検組織では判断できないものに対して付けることとなる。 従って、特に臨床対応として重要な点は、Group 2には癌から採取された病変が入る可能性が存在することである。従って、Group 2と診断した病変については病理学的な再検査を推奨することとした。また、Group 2が続いて診断される場合は、臨床医と相談し、他の病理医へコンサルテーションすることも勧めている。
内視鏡病理結果の見方

内視鏡病理結果の見方

★メニュー

新規お知らせ
新規購入!!
内視鏡実績 細野医院

★検査種類

内視鏡について

★細野医院での検査

細野医院のカメラ

★ピロリ菌について

ピロリ菌の相談

★内視鏡について

内視鏡検査予約について
予約状況
内視鏡料金について
内視鏡結果説明について
内視鏡病理結果の見方
内視鏡洗浄について

★女性の患者さんへの配慮

女性の患者さんへ

★胃カメラ検査でわかる病気

逆流性食道炎
食道裂孔ヘルニア
バレット食道
胃炎(慢性胃炎)
胃潰瘍
胃ポリープ
胃がん
十二指腸潰瘍

★大腸カメラ検査でわかる病気

大腸ポリープ
大腸炎
大腸がん
大腸憩室症
痔核

★交通アクセス 細野医院

細野医院の場所

★サイトマップ

岐阜市の細野医院ホームページへ

★よくある質問

よくある質問

★細野医院の展望

内視鏡・検査棟の建設予定について

★アプリ専用サイト

胃の病気・症状
検査方法:胃カメラ
胃カメラの予約方法
大腸の病気・症状
検査方法:大腸カメラ
大腸カメラの予約方法
ポリープとは
ポリープの治療方法
辛くない内視鏡の秘密


ページ先頭 ページの先頭へ
トップに戻る トップに戻る
友達に教える 友達に教える
(C)岐阜市の胃・大腸カメラ検査専門・細野医院 内視鏡専門サイト